専門学校での企業説明会で、コープのIT系の会社ということで関心を持ったのが入社のきっかけです。転勤がないということや、説明会に来校された採用担当者の存在が決め手となり、入社を決意しました。説明会での親身な対応や、会社の安定したイメージに魅力を感じました。

通販運用グループで運用保守を担当しています。
具体的には、作業依頼の対応や問い合わせ対応、年末年始の定期的な対応などを行っています。
最近では宅配の配送ルートの変更案件の対応がありました。
この案件では、物流の最適化を図り、コスト削減と配送時間の短縮を実現することができ、顧客の業務の効率化への貢献を感じることができました。
即座の判断が苦手ですが、上司や先輩に質問するとしっかり教えてくれるので、安心して仕事に取り組むことができます。
判断材料を集める際は、周囲に相談しています。特に緊急時の対応はプレッシャーが大きいですが、チームのサポートが心強いです。
システムトラブルが発生した際には、迅速に対応するためにチーム全員で協力し合います。無事に案件が終わった時の安心感や喜び、そして達成感を感じる瞬間が仕事のモチベーションにつながっています。特に、大きな案件が終わった時にチーム全体で協力して目標を達成する瞬間は、特別なものだと感じています。
スーパーフレックス制度やテレワーク制度により柔軟な働き方ができるので、仕事とプライベートのバランスをうまく取ることができます。
私はテレワークでの勤務が基本で、出社は週に1回ほどです。
また、上司や先輩とのコミュニケーションが取りやすく、みなさん親身になって話を聞いてくれます。特に先輩方は、いつでも気軽に相談に乗ってくれるので、とても心強いです。
食事や飲み会に誘ってくれることもあり、信頼関係を深めることができています。良好な人間関係のおかげで、職場での居心地が良く、働きやすい環境が整っています。

インタビュー時:2025年